2024年9月18日 (水)

第12回羽島小中合同運動会を開催

9月15日日曜日、第12回羽島小中学校合同運動会を開催しました。

今年は、昼食時間を設け、午後の部も3種目入れて、1日開催で行いました。

当日も大変暑い日でしたが、休息を適宜取り入れ、水分補給、冷えたタオルで首回りを冷やすなどして熱中症対策を万全にして行いました。

この日、50歳、60歳の方々、そして古希の方々参加もあり、玉入れなどの競技にも参加され、運動会を盛り上げてくださいました。

来賓の方々、保護者そして地域の方々など、多くの参加と温かい声援をいただき、児童生徒も最後まで元気に力一杯競技することができました。

Cimg0044

Cimg0068

Cimg0094

Img_1043

Img_1073

Img_1222




2学期始業式

9月2日(月)2学期の始業式を行いました。

厳しい暑さのため、熱中症対策として、今年の2学期始業式は、オンラインで実施しました。

児童代表の2学期の抱負では、3年赤岩みなみさんと6年山口桃杏さんが堂々と自分の2学期の目標を発表してくれました。

式の後、いちき串木野市で行われた剣道大会の入賞者の受賞式を行いました。

どの学年も教室から静かに式に参加していました。

Cimg9925

Cimg9926

Cimg9930

2024年9月 5日 (木)

運動会練習始まる

9/15(土)小中運動会に向けて、練習が始まりました。

1年生から6年生まで暑さに負けず、きびきびと練習に励んでいます。

当日は、児童生徒へ温かいご声援をよろしくお願いします。

P1150548

P1150549

P1150556

P1150559

2024年7月16日 (火)

乗入れ授業~2年生英語学習~

羽島中学校の板倉先生が2年生の英語学習で乗り入れ授業をしてくださいました。

1から20までの数字を英語でいう授業でしたが,子どもたちはとても楽しく,ワン,ツー,スリーと先生の発音に続いて,上手に言えるようになりました。

最後に紙芝居もしてくださり,あっという間の1時間でした。

次回の乗り入れ授業がとても楽しみです。

Img_8870

Img_8885

Img_8891





2024年7月12日 (金)

水泳授業参観

1年生から6年生までの水泳の授業参観を行いました。

当日は,梅雨の晴れ間となり,絶好の水泳日和でした。

保護者の方々がたくさん参観に来てくださり,子どもたちはいつもにまして張り切って水泳学習に取り組んでいました。

5校時だったため,コンクリートがたいへん熱かったです。

Cimg9810

Cimg9823

Cimg9838

2024年7月 9日 (火)

親子読書会

7月4日木曜日に親子読書会を行いました。

今回は,読み聞かせグループ「てるてるくらぶ」の方々を招いて,本の読み聞かせなどをしていただきました。

子どもたちは迫力ある絵本の世界に入り込み,真剣な眼差しで見入っていました。

「てるてるくらぶ」の皆さん,楽しい読み聞かせをありがとうございました。

次回も何とぞ,よろしくお願いします。

Img_4258

Img_4269

Img_4287

2024年6月27日 (木)

PTA水難救助講習会・ミニバレーボール大会

6月16日日曜日,PTA主催の水難救助講習会及びミニバレーボール大会を開催しました。

羽島小では毎年,夏休み期間中にプール開放を行っており,PTAの全保護者を対象に水難救助の講習会を行っています。この日は,市消防局の方を講師に,心肺蘇生法やAEDの使い方について実技を通した研修を行いました。

講習会後は,親睦を目的としたミニバレー大会を各学年対抗で行い,どの試合もとても白熱した試合となりました。優勝は2年生チーム,準優勝は6年生チームでした。

Cimg9537

Cimg9544

Cimg9554

2024年6月21日 (金)

春の一日遠足

春の一日遠足で1~4年生が,鹿児島市水族館に行きました。

巨大水槽の中を悠々と泳ぐジンベイザメを見たり,その巨大水槽の裏側を見学したりしました。

イルカショーも見ることができ,子どもたちは大変大喜びでした。

お昼は,水族館の中でお弁当を食べました。

とても楽しく,思い出に残る一日遠足となりました。

Img_2362

Img_2368

Img_2369

2024年6月 3日 (月)

海辺で遊ぼう~海岸清掃をしました~

24日金曜日,晴天の下,学校近くの海岸で「海辺で遊ぼう」の活動をしました。

最初に串木野海上保安庁の方々から劇を通して海の環境について学習し,その後海岸のゴミ拾いを行いました。清掃後は,きれいな豊かな羽島の海岸で魚釣りや海の生き物を探したりして遊びました。

今年も地域のおじいさん,おばあさん方が大勢参加協力してくださり,一緒に魚釣りなどをして大変楽しく活動することができました。

P1150500

P1150507

P1150518

P1150534

2024年5月28日 (火)

PTA資源回収

19日日曜日,中学校との合同で資源回収を行いました。

空き缶,新聞・段ボール,一升瓶を主に地域の方々から協力いただき,たくさん回収することができました。

朝早くからの活動でしたが,天候にも恵まれ,予定よりも早く終了することができました。

小中学生も参加し,一生懸命働いていました。

次回の資源回収を9月2日に予定しています。

Cimg9454_2

Cimg9455_2

Cimg9456_2