« ICT支援員 | メイン | 田んぼの様子 »

2021年10月 1日 (金)

通学路の安全対策

毎年,市の通学路安全推進会議が開かれていますが,本校からも数か所,通学路の危険個所を報告していました。内容は「横断歩道の舗装剥がれ」「交差点の停止線設置」「制限速度の変更」などについてでした。今回「横断歩道の修復」「交差点の注意喚起看板の設置」「のぼり旗の設置」などの対応をしていただきました。特に,「注意喚起看板」は,れいめい羽島協議会の方々が,通学路安全推進会議の話を聞いて,自主的に設置してくださったとのことで,大変有難かったです。これからも関係機関との連携を図りながら,子供たちの安全・安心を守っていきたいです。関係者の皆様,ありがとうございました。

Img_3072

Img_3075

Img_0817

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/357261/34238631

通学路の安全対策を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿