« 児童集会 | メイン | 不審者対応訓練・集団下校訓練 »

2021年4月30日 (金)

1年生を迎える会

30日(金)に、1年生を迎える会を開きました。2~4年生は手作りプレゼントを渡しました。メダルや王冠、似顔絵など、いろいろと工夫してプレゼントを作っていました。5・6年生は、1年間の行事を寸劇を取り入れながら、面白おかしく紹介しました。「海辺で遊ぼう」「運動会」「水泳学習」「学習発表会」などを紹介しました。また、やってはいけないこと・気を付けなければならないことなども、分かりやすく1年生に伝えました。

この1年生を迎える会のねらいは「1年生が学校にとけこめるようにすること」「1年生と触れ合いみんなで仲良く助け合えるようにすること」の2点でした。最後に振り返りをしましたが、ほとんどの児童が達成できていました。また、今年度のキーワードである「主体的」に取り組めたかどうかも、振り返りました。半分程度の児童が「できた」と自信をもって手を挙げられました。これからも様々な行事を通して「主体的」な態度を育成していきたいです。

Dsc_2554_2

Dsc_2566_2

Img_0424_2

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/357261/34229930

1年生を迎える会を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿