« 中学生による読み聞かせ | メイン | 卒業式 »

2021年3月21日 (日)

太郎太郎祭りへの参加

21日(日)に、羽島崎神社で「太郎太郎祭り」がありました。子供たちもパレードとエイサーで、3年生以上の児童が参加しました。

パレードでは、昨年度までやっていた竹太鼓のメロディをリコーダーで演奏し、鼓や鐘のリズムに合わせて、学校から羽島崎までの約1kmを練り歩きました。沿道からの声援を受けながら、元気よくパレードできました。エイサーでは、運動会で披露した演目を踊りました。たくさんの観客に見守られながら、元気いっぱいに踊ることができました。

この祭りは、漁撈と農耕の安全と豊作・豊漁を願って奉るお祭りです。私たち羽島小も、「海辺で遊ぼう」や「釣りクラブ」などの海での活動を行ったり、稲作や玉葱栽培等の農業体験などを行ったりするので、この祭りで踊りなどを奉納することができてとてもよかったです。

来年度も安全第一で、羽島の自然を生かした教育活動を展開していきたいです。

Dsc_2152_2 

 

 

 

 

 

 

Dsc_2214 

 

 

 

 

 

 

Dsc_2249 

 

 

 

 

 

 

Dsc_2260

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/357261/34228050

太郎太郎祭りへの参加を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿